そうなんよ。しし座群の極大日よん♪♪♪
そして、20日にワンマン(詳細は上の枠に…)のラクライは、明日からもまた藤野でR.H.2DAYSなので、山ン中!!
道志と相模湖の間の山奥辺りで、最近やみつきになるつつある車中泊しちゃう♪
ししぐん 見ちゃう♪
身体冷えちゃう♪
温泉入っちゃう♪
ピークは18日AM6:00 月の入りがAM3:00頃だそう。
天気の様子見てとっとと寝るだに。 3:00頃起きるだに。
おちゃけ呑みながら、寝袋くるまっちゃう。見上げちゃう。
あ、あったかくなるタイプのお酒持っていかんとね。
バーボンとっかウォッカとっか♪
シンガーソングライター相曽晴日さんでの名古屋行きの道中にて。
栃木出身スーパーギタリスト早乙女としやさんから頂いたゆずのお酒by小林酒造。。。 んまーそりゃーうめーですよ!! 酸味も風味も豊かでとても濃厚、澱(おり)も嬉しい感じです。 手に入れにくくなってるみたいですが。。。
なんてこつで、風邪引かないように観測してねん♪
ラクライワンマンもよろぴくねん♪
昔流星群を富士山まで一緒に観に行ったのが懐かしいよ。
自由な時間が多かったあの頃に戻りたいなぁ…
今が不満って訳ぢゃ無いけどね。
久しびさのワンマン楽しみにしてるよ~
浅草橋でチミと握手♪
ありがとう!!
懐かしいねぇ。。。
あそこは、しし座群の季節は、普通にマイナス10度以下とかになるから、本気で寒いね。
ふたご座群見に行ったのは、鶴峠(都留じゃないよ)だったかな。。。
思い出作り、たくさんしておいてよかったね。
そして、これからもたくさん思い出作って、老後にでも、ゆっくり呑みながら記憶掘り出し合戦でもしようね~♪♪
かぜ引かないようにして、がむばって&楽しんでくださいね~♪♪
p.s.
わたしの友人(複数)もここ(column)を楽しみにしているそうです♪
&
ゆず酒、いいなあ~。
とっても好きなので…
風邪はなんとかだいじょびです♪
ありがとーございま~すっっ!!
むむん、がむばってポテチを探さねば… いえ、がむばって、ブログもふやします。。。
このゆず酒はね、ホント濃厚で酸味が豊富です。
ぜし一度お試しあれ♪♪